帰る場所があることの幸せ
仕事も終わり。朝からしっかり打ち合わせをして、昼はしっかりしたランチに招待してもらう。その前後で軽く。これくらいでちょうどいい。夜は近くでビールを呑んで、数人で食べるってところです。
まいったな、本当にないんです。マスクが全然売っていない。もともと売っていないみたい。そんなもんかな。そんなもんだろうな。空港では売っているはずがないし。
さて、帰国便に遅れないように、今日は早めに切り上げよう。
スポンサーサイト
次はどこへ
ノルウェーは難しいかもしれないけど、カナダへ、そしてスコットランド、北アイルランドと北方での仕事が続くようだ。ベースはイングランドですが、マレーシアも楽しみだ。
今年も面白くなりそうだ。もちろん日本を忘れてはいませんよ。というかそれが本拠地ですから。
Blowin’ in the Wind
あと2日で終わりです。典型的な日本人出張が3、4泊ですからそれより少々長い出張です。週末もギルフォードに行ったり、コンサートにも行ったので忙しかったです。今年の計画等もいろいろ話し合えてよかった。どんどん仕事をしていきましょう。6月にはカナダにも久しぶりに行く予定です。
楽しいことは大変なことで同じ物事を別の面から見ていることに気づく。そんなもんだろう。裏表があるというか。いいことだけじゃない。必ずコスト(犠牲)がある。この仕事も家庭を犠牲にしていないといいけど。風に聞くのではなくて、実際に妻に聞いてみよう。
Yes, 'n' how many times must a man look up
Before he can see the sky?
Yes, 'n' how many ears must one man have
Before he can hear people cry?
Yes, 'n' how many deaths will it take till he knows
That too many people have died
The answer, my friend, is blowin' in the wind
The answer is blowin' in the wind